2022年10月の記事一覧 2022年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2023年9月 (16) 2023年8月 (0) 2023年7月 (11) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (8) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (20) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月21日(金) 投稿日時 : 2022/10/21 小中教頭 カテゴリ: 献立は、ごぼうと豚肉のまぜごはん、切り干し大根の中華あえ、みそ汁(ほうれん草、じゃがいも、大根、厚揚げ)、柿、牛乳でした。今日のデザートの柿は、松本早生という品種で山梨県の甲府産です。甘柿の代表富有柿の農園で1935年(昭和10年)ころに発見され育てられてきたそうです。柿はビタミンCやカロテンを多く含むので肌荒れを防ぎ、かぜの予防にも役立ちます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 2345678910 »
10月21日(金) 投稿日時 : 2022/10/21 小中教頭 カテゴリ: 献立は、ごぼうと豚肉のまぜごはん、切り干し大根の中華あえ、みそ汁(ほうれん草、じゃがいも、大根、厚揚げ)、柿、牛乳でした。今日のデザートの柿は、松本早生という品種で山梨県の甲府産です。甘柿の代表富有柿の農園で1935年(昭和10年)ころに発見され育てられてきたそうです。柿はビタミンCやカロテンを多く含むので肌荒れを防ぎ、かぜの予防にも役立ちます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}