2016年9月の記事一覧
給食試食会・学校保健委員会
1903年のこの日、日本で初めてのバス会社が本格的な営業を開始したことから「バスの日」です。
給食試食会と学校保健委員会を実施しました。大勢の保護者の方に参加していただきました。
試食後の学校保健委員会では学校歯科医の辻川先生に御講演をしていただきました。楽しくわかりやすいお話でとても勉強になりました。
美味しい食事の後はしっかり勉強。充実の時間でした。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
〈気になる言葉〉
「勉強は食事と同じですよ。人間は食事をして体に栄養を取り込んで、成長しますね。勉強とは知識を取り込んで頭や心を成長させることです。勉強とは、いわば『心の栄養』を取ることです。」(瀬戸内寂聴)
おおたとしまさ編著『子どもはなぜ勉強しなくちゃいけないの?』日経BP社 2013 p.41.
0