校長室より

2016年4月の記事一覧

歯科検診

 1951年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられました。1993年からは「民放の日」になりました。


 歯科検診がありました。子どもたちがしっかりした態度で検診を受けたので、昨年より30分以上早く終了しました。


 厚生労働省によると、学校健診で最も多い疾病がむし歯です。学齢期の永久歯のむし歯に特徴的な要因としては、子どもが自分で歯みがきを行う場合、奥歯や新しく生えた歯で磨き残しができることが挙げられます。子どものむし歯の8割以上が、歯ブラシの届かない臼歯の溝から発生しているという報告もあるそうです。


〈気になる言葉〉
「障害児を抱える親が気をつけなければならないのは、実は障害をもたないその兄弟へのケアである。どうしても、親は障害をもつ子供に関心がいく。それは、人の人情として自然なものである。しかし、そのために、それ以外の子供たちは心のうちに『寂しさ』を抱えるようになってしまうのだ。」
佐々木常夫『ビジネスマンが家族を守るとき』WAVE出版 2016 p.66.
0