校長室より

2016年4月の記事一覧

家庭訪問

   「ファーストペイデー」(初任給の日)です。初めて給料を貰う新入社員が多い日だからだそうです。(読売新聞「編集手帳」2016.4.25

 小学部・中学部・高等部ともに、今日から家庭訪問を実施します。保護者の方と情報を共有し、一人一人の個に応じた丁寧な指導に生かして参ります。御協力よろしくお願いします。

〈気になる言葉〉

「新しい学力が強調されるようになってから、『テストだけで評価しているのではない』という理由により、はっきり評価の根拠が保護者や子どもにわからない範囲がむしろ拡大しているようにさえ見える。こうしたことは、保護者にとって恣意的に見え、不公平感・不信感を招きやすいものであり、結果的には新しい学力観や公教育への信頼を損なうように思える。」

恒吉僚子『子どもたちの三つの「危機」』勁草書房 2008 p.43.

 

 

0