本日の献立

2023年3月の記事一覧

3月14日(火)

 献立は、ごはん、サバのカレー揚げ、ヒミツの白和え、みそ汁(じゃがいも、玉ねぎ、いんげん)、牛乳でした。今日の白和えには初めて使う食材が入っています。緑色でプチプチとしていて、よくかんでいると塩味がしてくる野菜です。献立表には「のらぼう菜の白和え」とありますが、実は高等部で育てている「アイスプラント」を使わせていただきました。どんな野菜か、ぜひ調べてみてください。

3月13日(月)

 献立は、ビビンバ、みそ汁(わかめ、キャベツ、じゃがいも)、清見オレンジ、牛乳でした。ビビンバはごはんとナムル、お肉、卵などの具をよく混ぜながら食べます。おなじみの料理で大好きという人も多いと思います。今週もよろしくお願いします。

3月9日(木)

 献立は、ごはん、レンコン入りつくね焼き、カシューナッツあえ、みそ汁(わかめ、玉ねぎ、じゃがいも)、牛乳でした。高等部3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。3月1日の「みそ玉作り」の実習は3年生の皆さんとの貴重な思い出になりました。食材量を計量、計算しグループで確認し合う様子はとても頼もしく見えました。「家でも作ってみたい。」という感想もうれしかったです。皆さんの食生活に役立つ経験となることを願っています。

3月8日(水)

 献立は、とん汁うどん、ちくわの磯辺揚げ、菜の花ときのこのおひたし、牛乳でした。とん汁の里芋とねぎ、おひたしの菜の花は直売所から地元産が届きました。おひたしの菜の花は特に新鮮で、酒炒りしたきのこと合わせて出汁醤油に浸しました。菜の花にはビタミンB群の葉酸が多く含まれています。成人病予防③<運動>・ウォーキングや軽いジョギング、ストレッチなどをできれば毎日続けることをお勧めします。

3月7日(火)

 今日は、鯛めし、いり鶏、すまし汁、清見オレンジ、牛乳の「卒業おめでとうこんだて」でした。鯛めしといり鶏には祝い事にふさわしい食材を使用しています。鯛は「めでたい」という言葉のとおりで、堂々とした姿や淡泊なうま味から魚の王様といわれるほどです。いり鶏には、昆布(よろこぶ)、レンコン(見通しが良い)などが使われおせち料理にも欠かせません。成人病予防②<高血圧予防>・塩分を減らす(うす味を心がける) ・野菜、果物、牛乳等を十分摂る