2020年5月の記事一覧
臨時休業延長後の様子について
臨時休業が延長されて2週間が経過しました。家庭で過ごす子どもたちの様子はいかがでしょうか。
小中高の各学部では、担任等が子どもたちの各家庭での様子を定期的に電話で確認しています。健康状態は概ね良好である。毎日の過ごし方は、落ち着いて生活している、元気に生活している、気持ちが不安定である、暇を持た余している様子が見られるなど、良い時もあれば、良くない時もある。こうした子供たちの家庭での様子を、各担任から聞くことができました。
先日、家庭での学習支援のための動画を配信させていただきましたが、新たな動画を定期的に配信しています。今後も臨時休業中は動画配信を継続しますので、ご家庭での学習活動にご活用ください。
小中高の各学部では、担任等が子どもたちの各家庭での様子を定期的に電話で確認しています。健康状態は概ね良好である。毎日の過ごし方は、落ち着いて生活している、元気に生活している、気持ちが不安定である、暇を持た余している様子が見られるなど、良い時もあれば、良くない時もある。こうした子供たちの家庭での様子を、各担任から聞くことができました。
先日、家庭での学習支援のための動画を配信させていただきましたが、新たな動画を定期的に配信しています。今後も臨時休業中は動画配信を継続しますので、ご家庭での学習活動にご活用ください。
0
動画配信について
臨時休業は延長となり、更に長期化することになりました。県立学校では児童生徒の家庭での学習を支援するために、インターネットを活用した動画配信を進めています。
特別支援学校では、臨時休業中の登校日は本日が最終日になります。今後は登校日がなくなることを踏まえて、本日学校で作成した動画を配信しました。
タイトルは「校長挨拶」と「「手洗い」です。時間のある時に視聴していただけたらと思います。
動画の視聴方法については、一斉メールで記事を配信しましたので、ご確認ください。
特別支援学校では、臨時休業中の登校日は本日が最終日になります。今後は登校日がなくなることを踏まえて、本日学校で作成した動画を配信しました。
タイトルは「校長挨拶」と「「手洗い」です。時間のある時に視聴していただけたらと思います。
動画の視聴方法については、一斉メールで記事を配信しましたので、ご確認ください。
0