2022年4月の記事一覧
4月28日(木)
献立は、ポークカレー、麦ごはん、ミモザサラダ、牛乳でした。ミモザサラダは本来ボリュームのあるポテトサラダなどの上にたっぷりのゆで卵のうらごしが載るようですが、今日の給食では炒り卵であえてあります。
4月27日(水)
献立は、五目やきビーフン、豆腐ときのこのスープ、さつまいもと大豆のじゃこ炒め、牛乳でした。焼きビーフンは昨年度に続き2回目の登場です。前回はビーフンが少しちぎれてしまったのですが、今日はしこしこした歯ごたえが残り、仕上がりよく出来ました。
4月26日(火)
献立は、ごはん、じゃがいもとレバーの揚げ煮、いそべあえ、生揚げと大根のみそ汁、牛乳でした。気温が上がり、食中毒のニュースが届いています。給食室では衛生管理を徹底し作業しています。みなさんも手洗いや食べ物の保存に十分注意して食中毒を予防しましょう。
4月25日(月)
献立は、たけのこごはん、風味あえ、いものこ汁、チーズ、牛乳でした。たけのこご飯のたけのこは、地元産が直売所から届きました。とり肉や油揚げと煮て、混ぜご飯にしました。
先日中学部の皆さんがたけのこ掘りを体験してきたようですが、たけのこを掘り上げるのは難しくなかったですか? たけのこ掘りを思い出しながら食べてもらえたらうれしいです。
4月22日(金)
献立は、ココアあげぱん、シーフードと豆のトマトソース煮、清見オレンジ、牛乳でした。あげぱんに使用するコッペパンは米粉と小麦粉が50%ずつの割合で作られています。油で揚げても、もっちりとした食感なのが特長です。
4月21日(木)
今日は、「入学・進級おめでとうこんだて」です。甘納豆の赤飯、とりだんご汁、おかかあえ、牛乳かんてん(いちごソース)、牛乳でした。甘納豆の赤飯は北海道や東北地方、山梨県などで昔から食べられています。食べると甘すぎず、やさしい味です。
4月20日(水)
献立は、若竹汁うどん、ちくわの磯辺揚げ、カシューナッツあえ、清見オレンジ、牛乳でした。今日のたけのこは、とれたばかりの地元産(滑川町)です。たけのこは1日に70㎝も伸びるといわれるほど成長が早いです。やわらかな「新わかめ」と一緒に春の味覚を味わってください。
4月19日(火)
献立は、ツナピラフ、クリームシチュー、じゃことキャベツのサラダ、牛乳でした。今日は特に食材が多かったのですが、調理員さんは手際よく下ごしらえから調理へと仕事を進めます。ツナピラフには白米と米粒麦(9:1)のご飯を使いました。
4月18日(月)
献立は、ごはん、イワシのかば焼き、かぶときゅうりの塩こうじ漬け、キャベツと油揚げのみそ汁、牛乳でした。スーパーの青果売場や農産物直売所の品物も春キャベツやたけのこ、フキやうどが並ぶようになりました。青果物は鮮度も大切です。今日のかぶときゅうりは、直売所から届きました。
4月15日(金)
献立は、さきたまボール、ひよこ豆のスープ、ポテトとひき肉のオムレツ、清見オレンジ、牛乳です。今日のパンは「さきたまボール」、県産小麦粉「さとのそら」という品種で作られたパンです。さとのそらは、地粉うどんなどでよく使われる中力粉です。おいしい給食用のパンに変身しました。中学生以上は30gのパン2つずつです。