本日の献立

2023年6月の記事一覧

6月29日(木)

 献立は、ごはん、麻婆なす、にんじんしりしり、キウイ、牛乳でした。昨日の午後、新鮮ななすとにんじんが直売所から届きました。にんじんしりしりは、沖縄の家庭料理。「しりしり」は千切りの意味だそうです。ごま油で炒めて炒り卵と合わせ、砂糖、みりん、しょうゆの味付けです。すりごまも入っています。

6月28日(水)

 献立は、ごま汁うどん、おから入りドーナッツ、メロン、牛乳でした。おから入りドーナッツは中学部からのリクエストです。材料は、米粉とおから、豆乳、砂糖、ベーキングパウダーです。外側はカリっと、中はもっちりの出来上がりです。うどんのごま汁は、たっぷりのごまとなす。きゅうり、みょうが等が入っています。カルシウムや食物繊維の多い献立です。

6月27日(火)

 献立は、夏の鮭ちらし、ミニトマトとチーズのごま和え、すまし汁、キウイ、牛乳でした。ちらし寿司は中学部からのリクエストです。焼いてほぐした鮭と枝豆、塩もみのきゅうりなどが入っています。梅雨の季節に酢めしでさっぱりと食べられるメニューです。主食と汁ものがさっぱりしているので、今日のごま和えは少し濃厚な感じです。チーズが入ったごま和え、お試しください!

6月26日(月)

 献立は、麦ごはん、パンプキンカレー、いりじゃことキャベツのサラダ、牛乳でした。サラダに使っているちりめんじゃこはマイワシやカタクチイワシの赤ちゃんです。ちりめんじゃこより小さいのがシラス干し、大きいと煮干しなどの加工品で出回ります。カルシウムが豊富なので、たくさん食べてほしいですがこのところ漁獲量、価格ともに不安定です。

6月23日(金)

 献立は、黒砂糖あげパン、もち麦ミネストローネ、ツナサラダ、牛乳でした。あげパンは中学部からのリクエストです。いつもあげパンの時は、砂糖ときな粉を半々の割合でパンにまとわせますが、今日は黒砂糖と三温糖、きな粉の割合が、0.5対0.5対1で混ぜました。野菜たっぷりのミネストローネは、少量のパスタやお米を入れます。今日は県産のもち麦を使いました。

6月22日(木)

 献立は、ごはん、サバとカレー塩こうじ焼き、なすとピーマンのみそ炒め、みそ汁(キャベツ、ながいも、もずく)、牛乳でした。焼き魚のサバは、カレー粉と塩こうじで下味を付けました。副菜のなすとピーマンは甘いみそ味です。どちらも梅雨時の食欲アップにつながってほしい思いで味付けしました。

6月21日(水)

 献立は、スパゲッティナポリタン、ヨーグルト和え、牛乳でした。スパゲッティのソースには缶詰のトマトと、生のトマトを使っています。缶詰やケチャップなど加工用のトマトと生で出回るトマトとでは品種が違い、リコピンなどの成分は加工用のトマトやよく熟したトマトに多いです。さて、今日は「夏至」北半球では1年の中で最も昼間が長くなる日です。関東地方が夏至の日に晴れるのは10年に1回くらいの割合だそうです。

6月20日(火)

 献立は、やきとりごはん、わかめとコーンのスープ、白和え、牛乳でした。今月はふるさと給食月間ということで、今日は東松山の名物やきとり(本物は豚のカシラ肉)をアレンジした混ぜごはんです。豚肉には糖質の代謝に不可欠なビタミンB1が多く含まれています。また白和えには豆腐やゴマをたくさん使っているので、カルシウムがたくさん摂れます。よくかんで食べましょう。

6月19日(月)

 献立は、ごはん、とりのから揚げ、黒ごま和え、みそ汁(じゃがいも、小松菜、えのきだけ)、メロン、牛乳でした。から揚げとメロンは中学部からのリクエストです。とり肉は肉の中でも安い方で、低脂肪、高たんぱく、消化もよいという頼もしい食材です。鳥インフルエンザの影響で、卵とともに供給が減少することを心配しましたが、なんとか安定供給を保っています。

6月16日(金)

 献立は、ガーリックトースト、魚介のトマトソース煮、チーズ、豆乳かんてん、コーヒー牛乳でした。ガーリックトーストは中学部からのリクエストです。小学部や高等部の皆さんも楽しみにしていたようで昨日からたくさん声をかけてもらいました。コーヒー牛乳にもリクエストがたくさんありました。今日も梅雨空かと思っていましたが、朝から晴れて気温も上がりました。週末も暑くなりそうです。食事、水分を上手に摂って熱中症に注意してください。