本日の献立

毎日の給食のメニューを紹介します

9月26日(月)

 献立は、ごはん、大豆と昆布の煮物。レンコンだんご汁、青みかん、牛乳でした。煮物は大豆や昆布の他にさつま揚げ、ゴボウなどが入り、それぞれの食材からうま味や香りが集まっています。レンコンだんご汁も同様です。よくかんで、味わってほしいと思います。

9月22日(木)

 献立は、麦ごはん、イワシのかば焼き、いそべ和え、みそ汁(里芋、大根、油揚げ、ねぎ)、青みかん、牛乳でした。先日は冷凍ミカンが出ましたが、今日は初物の青みかんでした。気温も下がり、益々秋を感じます。

9月21日(水)

 献立は、スパゲッティツナのトマトソース、レンコンと豆のサラダ、牛乳でした。サラダのレンコンはシャキシャキと歯ごたえが良かったです。

9月20日(月)

 献立は、麦ごはん、海苔の佃煮、チンジャオロースー、カシューナッツあえ、みそ汁(じゃがいも、ねぎ、油揚げ)、牛乳でした。メインのおかずはチンジャオロースー、細切りピーマンには、赤や黄色のものも混ぜてあり、しっかりした味付けでごはんが進みました。

9月16日(金)

 献立は、はちみつパン、サケのハーブ焼き、こふき芋、ミネストローネ、梨、牛乳でした。ミネストローネは具だくさん、野菜たっぷり、パンとよく合うスープでした。