毎日の給食のメニューを紹介します 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年4月 (11) 2025年3月 (10) 2025年2月 (15) 2025年1月 (15) 2024年12月 (14) 2024年11月 (17) 2024年10月 (21) 2024年9月 (16) 2024年8月 (0) 2024年7月 (13) 2024年6月 (19) 2024年5月 (32) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (15) 2023年12月 (14) 2023年11月 (18) 2023年10月 (19) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (11) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (8) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (20) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月24日(火) 投稿日時 : 2023/10/24 高教頭 カテゴリ: 献立は、もち麦ごはん、ぼっくりん焼き、きのこ和え、みそ汁(大根、じゃがいも、油揚げ)、みかん、牛乳でした。今日はまつぼっくり祭リハーサルということで、給食は「ぼっくりん焼き」の応援メニューです。本校のキャラクターをイメージしたぼっくりん焼きは、ひき肉、ナッツ、おから、ネギを使っていろいろな栄養パワーを持っています。朝晩と日中の気温差が大きいですね。かぜをひかないよう注意しましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 259260261262263264265266267 »
10月24日(火) 投稿日時 : 2023/10/24 高教頭 カテゴリ: 献立は、もち麦ごはん、ぼっくりん焼き、きのこ和え、みそ汁(大根、じゃがいも、油揚げ)、みかん、牛乳でした。今日はまつぼっくり祭リハーサルということで、給食は「ぼっくりん焼き」の応援メニューです。本校のキャラクターをイメージしたぼっくりん焼きは、ひき肉、ナッツ、おから、ネギを使っていろいろな栄養パワーを持っています。朝晩と日中の気温差が大きいですね。かぜをひかないよう注意しましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}