毎日の給食のメニューを紹介します
4月18日
白飯
牛乳
鮭の塩焼き
じゃがいもそぼろ煮
野菜椀
野菜椀の青みに使ったのは今が旬の絹さやえんどう。
中学部2年生がさやのすじ取りをしてくれました。その量2kg。
重さでは少なそうですが、1さやが軽いのでさやの数はかなりの量になります。
1000枚近くあったかもしれません。
それでも丁寧にすじ取りをしてくれたおかげで、今日は全校で春の味覚を楽しむ
ことができました。
中学部2年生のみなさん、ありがとうございました!
4月17日
白飯 ふりかけ(いそわかめ)
牛乳
ガリバタチキン
大根サラダ
味噌汁(キャベツ・もやし)
4月16日
こどもパン(スライス)
牛乳
コロッケ
ナポリタン
キャベツスープ
コロッケとナポリタン、好きなものを
はさんで食べてもらえるようパンに切れ目を
入れてもらいました。
中には両方はさんで大きな口で食べてた人も!
4月15日
キーマカレー
牛乳
ラビオリスープ
ヨーグルト
今日から小学部1年生の給食もスタートしました。
1年生の教室へこっそり覗きに行ってきたのですが
みんな自分の席にしっかり座り、スプーンを使って
上手に食べていました。
4月14日
白飯
牛乳
麻婆豆腐
コーンしゅうまい
冷拌三絲