日誌

学校での様子、気づいたことなどを校長から紹介します

中庭の緑化活動開始!

高等部メンテナンス班の生徒が種まきをしてくれました。

城詰草(しろつめぐさ:クローバー)の種をまきました。

春には緑でいっぱいになるでしょう。

みんなで四葉のクローバーをさがしましょう!

0

早咲きの桜開花!!

本校にはサクランボが成る桜の木があります。

その桜ですが、他の桜の木よりも早く桜が咲きました!!

写真で見ると他の木が全く咲いていないにもかかわらず、

七部咲程度になっております。

さくらんぼが成るのに早めに花を咲かせて、実をつけることが必要なのでしょうか?

昨年も、さくらんぼの記事を載せましたが、

今年も機会を逃すことなく載せることができるよう

周りの景色を気にしながら、心に余裕のある4月を過ごしたいものです。

今年度も残りわずか、本日は本校今年度最後の給食です!!

味わって、頂きたいと思います。

 

0

本日小・中学部卒業式

本日は小・中学部の卒業式です。

晴天に恵まれました。

小学部・中学部の担任の先生方にとっては

最後の授業です。

最後までよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

桜茶を頂きました。

卒業式をしっかりと味わいたいと思います。

ありがとうござます。

0

ボツになった記事から

以前このページに書き込んでいて、

更新しようかどうしようか悩んで、いったん取りやめた記事ですが、

ある先生から次のようなメールをいただきましたので

やはり載せてみることになりました。

ただ、このメールは昨年度のメールで最近起動をしたPCのメールにありました。

先生すみません。クイックレスポンスができておりませんでした。反省です。

内容は次のような内容でした。

『口ではなかなか自分の思いを伝えることができない子どもたちがいます。

その行動の意味を教員が意味づけをしてあげて返していく。

その様なことも教師には必要だと感じています。

子どもたちの行動の意味を考える教員集団でいたいと思います。』

校長がこう言ってくださると、私はとてもうれしいです。教員集団でいたいです。

このメッセージが我々全員に届いてくれることを祈ります。

この記事は確か昨年度、生徒が教員に相談をしようかどうしようか悩んでいるときに

言葉では自分の想いをなかなか伝えることが難しそうだった様子を見て記事にしたように思います。

大変に遅くなってしまいすみませんでした。

子どもたちの行動の意味を考えてくれる教職員集団に感謝します。

それとともに、なかなか記事が進まない私自身に反省をしております。

 

0

2月も最終日となりました!

早いもので2月も本日で最終日となりました。

1月は週1ペースで更新ができましたが、

2月は記事はあったのですが・・・

ここで紹介しますと

高等部はバスケットボール大会がありました。

残念ながら負けてしまいましたが、生徒たちはよく頑張っておりました。

この悔しさを次にぶつけてください。

 

 

 

 

 

 

 

中学部は社会体験学習でボーリングに行きました。

さぁストライクは取れたのでしょうか?

小学部も社会体験学習に行ってきましたね

電車での移動もあったようで、楽しかったですか?

また、学校運営協議会も2月22日に実施しました。

本校の生徒会長のあいさつはとっても立派でした。

ご参加いただいた皆さま、大変にありがとうございます。

2月の後半になり、いよいよ卒業式の練習が始まりました。

小学部、中学部、そして高等部の皆さん卒業目指して最後の取り組み

頑張ってください。

0

入学説明会を実施しました。

本日は2月29日です。

閏年の今年は、1日多く、2月29日があります。

本日本校では、来年度の入学説明会を実施しました。

次年度皆さんをお待ちしております。

説明が長く、時間を超過し大変にすみませんでした。

何かわからないことがあれば、どんなことでも構いませんので学校に連絡を頂ければと思います。

その際には、「先日実施した、入学説明会の件で再度確認・質問があります」

とお伝えください。

0

大学で講義?

昨日1月22日(カレーの日)に立正大学社会福祉学部で「特別支援教育実践研究」の一環で「肢体不自由教育の実際」として講義をして参りました。

対象の学生さんは本校の「まつぼっくり祭」でもボランティアを行ってくれた学生さん達です。

将来は特別支援教育関係への就職を視野に入れている方が多いと聞いております。

本校にも先輩方が一生懸命働いております。

さて、どんな講義をしようかな?と思いながら、ICTを駆使?して今流行りの

「padlet」を使って講義をしてみました。思いのほか学生さんたちは様々な意見をぶつけてきてくれました。

大変に参考になりました。ありがとうございます。

0

大谷選手からグローブが届きました!

先週ですが、本校にも大谷選手からグローブが届きました!

早速子どもたちがキャッチボールをしたりして楽しんでいます。

教員も放課後に手に取ってみたりするなど、

グローブを通して様々なコミュニケーションが広がっています。

元高校球児でもある私も大変にうれしく思うのはなぜなんだろう?と思いながら

皆が喜ぶ姿を見るものはうれしい限りです。

仲良く、長く使っていきたいと思います。

キャッチボールなどの野球を通して

少しでも交流が広がってくれることを大谷選手も望んでいるのだと思いますので、

このグローブを話題に様々なコミュニケーションが広がっていければと思います。

大谷選手ありがとうございます!!

0