毎日の給食のメニューを紹介します
6月23日
セルフ豚味噌丼(麦ごはん)
牛乳
かくや和え
煮ぼうとう汁
炒めた豚肉と玉ねぎやエリンギに「おにっこハウス」の
手作り味噌を使った甘味噌で味付けした豚味噌炒め。
お好みの量を麦ごはんにのせて食べてもらいました。
かくや和えの「かくや」は刻んだ漬物のことです。
本来は古漬けを数種類使いますが、今日は刻みたくあんを
使い、おかひじきと麺状のこんにゃくに味付けしました。
6月19日
白飯
牛乳
鶏肉のにらソース
チャプチェ
味噌汁
味噌汁の具に今が旬の「モロッコいんげん」を使用しました。
見た目の大きさから固そうに見えますが、さやも柔らかくて
美味しくいただけます。
火もすぐに通るので、調理の際には下茹でせずにサッと加熱
するのがコツです。
6月18日
塩麻婆豆腐めん
牛乳
コーンフライ
ごまドレッシング和え
今日の和え物には「おかひじき」を使い、歯ごたえを出してみました。
下膳時に「美味しくて4杯食べました!」と伝えに来てくれた子がいて
給食室も大喜び。
野菜料理を好きになってもらえるのって、うれしいですね。
6月17日
子ぎつねごはん
牛乳
わかさぎフリッター(あじフリッターより変更になりました)
かみかみナムル
「おおきなかぶ」のスープ
絵本「おおきなかぶ」にちなんだスープを作りました。
かぶをいつもより大きめにカットし、食べごたえのある
具材として使用しています。
6月16日
白飯
牛乳
松風焼き
大根とじゃこのサラダ
味噌汁
サラダに使ったじゃこは素揚げしてあります。
カリカリの歯ごたえが楽しいサラダです。