毎日の給食のメニューを紹介します
4月25日
バターロール
牛乳
ミートローフ
ひじきのスパサラダ
白菜スープ
4月24日
白飯
牛乳
さばのソース焼き
切り干し大根サラダ
味噌汁
ウスターソース・味噌・砂糖を合わせたタレに漬け込んださばを
オーブンで焼き上げました。
4月23日
スパゲティミートソース
牛乳
コーンサラダ
キャラメルポテト
素揚げしたさつまいもに、バターとグラニュー糖を
絡めて作ったキャラメルポテト。
週の真ん中、ちょっぴり疲れてきた身体にうれしい
スイーツメニューでした。
4月22日
白飯
牛乳
春巻
厚揚げのチリソース
ふわふわスープ
溶き卵にパン粉と粉チーズを混ぜたものを
スープに流し込み、ふわふわに仕上げました。
4月21日
たけのこご飯
牛乳
豚肉のねぎ塩焼き
ごま和え
味噌汁(じゃがいも・わかめ・新玉ねぎ)
今日のご飯に使ったたけのこは、滑川町で育ったたけのこです。
朝掘りをゆでて届けていただいたので、柔らかくていい香りでしたよ。
おかげで美味しいたけのこご飯ができました。
4月18日
白飯
牛乳
鮭の塩焼き
じゃがいもそぼろ煮
野菜椀
野菜椀の青みに使ったのは今が旬の絹さやえんどう。
中学部2年生がさやのすじ取りをしてくれました。その量2kg。
重さでは少なそうですが、1さやが軽いのでさやの数はかなりの量になります。
1000枚近くあったかもしれません。
それでも丁寧にすじ取りをしてくれたおかげで、今日は全校で春の味覚を楽しむ
ことができました。
中学部2年生のみなさん、ありがとうございました!
4月17日
白飯 ふりかけ(いそわかめ)
牛乳
ガリバタチキン
大根サラダ
味噌汁(キャベツ・もやし)
4月16日
こどもパン(スライス)
牛乳
コロッケ
ナポリタン
キャベツスープ
コロッケとナポリタン、好きなものを
はさんで食べてもらえるようパンに切れ目を
入れてもらいました。
中には両方はさんで大きな口で食べてた人も!
4月15日
キーマカレー
牛乳
ラビオリスープ
ヨーグルト
今日から小学部1年生の給食もスタートしました。
1年生の教室へこっそり覗きに行ってきたのですが
みんな自分の席にしっかり座り、スプーンを使って
上手に食べていました。
4月14日
白飯
牛乳
麻婆豆腐
コーンしゅうまい
冷拌三絲
4月11日
白飯
牛乳
チキン南蛮(タルタルソース)
ひじきのサラダ
味噌汁(じゃがいも・厚揚・のらぼう菜)
本日より7年度の給食が始まりました。
今年度も安心安全で楽しく過ごせる給食づくりを
心がけていきたいと思います。
よろしくお願いします。
3月19日
トルコライス(とんかつ)
ジョア
野菜スープ
長崎県のご当地グルメ「トルコライス」。
ピラフとパスタの合い盛りにフライを乗せたボリューミーなメニューです。
今回はカレーピラフ&ナポリタンにとんかつを添えましたが、から揚げや
エビフライ、メンチカツなど色々なアレンジタイプがあるそうですよ。
今日で6年度の給食が終了しました。
新年度は4/11(金)より開始の予定です。
3月18日
白飯 ふりかけ
牛乳
甘辛卵焼き
春雨のエスニック炒め
おろし味噌汁
味噌汁の具にする大根は、いちょう切りやせん切りにすることが
多いですが、今日は大根おろしにしたものを使いました。
なめこのトロトロと相性の良い、美味しい汁物です。
配布した献立に記載を漏らしてしまいましたが、今日はふりかけが
付いています(アレルギー等、配慮の必要はありません)。
3月17日
白飯
牛乳
白身魚のおろし煮
ごま和え
おこげのスープ
とろみの付いた具沢山の汁に四角いおこげを入れて
食べる「おこげのスープ」。
すぐに食べるとカリカリ、しっかりスープに浸すと
モチモチの食感が楽しめる汁物です。
ごま和えには地元の食材「のらぼう菜」を使いました。
3月11日
お赤飯
牛乳
赤魚の西京焼き
筑前煮
すまし汁
エッグタルト
高等部3年生、今日が給食最終日です。
毎日楽しく給食の時間を過ごせたでしょうか?
卒業してもバランスのよい食事を心がけ、元気に過ごせますように。
卒業おめでとうございます。
3月10日
カレーライス
牛乳
シーフードサラダ
ヤクルトデザート
調理員さんが人参を♡と☆に型抜きし、カレーに入れてくれました。
その名は「ラッキーキャロット」。
1つの食缶に2~3個しか入っていないので、自分のお皿に入っていたら
まさに「ラッキー」♪
いいことあるかもしれませんね。
今日のサラダのドレッシングはりんごジュースが入った手作りでした。
3月7日
白飯
牛乳
ヤンニョムチキン
カリフラワーサラダ
味噌汁
3月6日
山型食パン(アップルハニー)
牛乳
めばるのハーブ焼き
ミートソース和え
カレースープ
6年度ラストのパン給食でした。
3月5日
白飯
牛乳
牛肉とさつまいもの炒め煮
棒餃子
鱈の三平汁
3月4日
白飯
牛乳
かじきのねぎ味噌焼き
ブロッコリーと帆立の炒め物
きのこ汁
果物(せとか)