投稿日時: 2022/10/11
校長
本日10月11日(火)高等部1年生では、
校外学習で訪れる行田市の郷土博物館の関係者4名が来校して
出張授業が実施されました。
クイズ形式で古墳のことなどを学びながら
楽しく、また体験的に授業を実施してくれました。
さて、ここでクイズです。
古墳とコンビニ 数が多いのはどっちでしょう!
正解は
古墳16万基、コンビニ6万か所
で古墳の方が断然に多いそうです。
びっくりですね!
また、「埴輪」の破片などにも実際に触って
太古の昔を感じてもらいました。
来週も郷土博物館の方には出張授業でお世話になります。
よろしくお願いいたします。