投稿日時: 2021/11/01
教頭1
11月に入り、今朝は緊急地震警報に驚きましたが大きな災害にならなくて安心したところでした。いつ災害が起こるか分かりませんね。
そんな11月の始まりでしたが本校では、避難訓練及び消火訓練が行われました。
「火災が発生しました」の連絡が事務室にはいり、通報訓練を実施。
「訓練、訓練、火災報知器が作動しました。火元は第一調理室です。現在火元を確認しています」の緊急放送が流れ、消火器を持った職員が第一調理室へかけつけます。そして、初期消火訓練。
子どもたちは、グランドへ避難し消防士の方から災害から身を守るための自助・共助・公助のお話がありました。東松山消防署松山北分署からは、3名の消防士さんが参加してくださいました。
消火訓練は高3のみの実施でしたが、水消火器でみんな大事な体験ができました。