Topics

中学部3年は修学旅行で茨城方面に

投稿日時: 2020/12/24 教頭2

 中学部3年生は12月17日(木)・18日(金)に1泊2日の日程で茨城方面へ修学旅行に行ってきました。

 1日目は、最初に訪れた『こもれび森のイバライドでは、ゴーカートや芝滑り等の遊具で遊び、五感をフルに使いました。牧場エリアでは、ヤギやウマに餌やり体験をし、最初は恐る恐る餌をあげていた生徒も段々と動物の目線に合わせてできるようになり、動物たちの可愛さに引き込まれていました。続く『つくばエキスポセンター』では、科学・技術に関する体験型の展示物に生徒たちは夢中になって、体験を通して勉強することができました。シャボン玉ショーでは、シャボン玉が舞うたびに嬉しそうな表情を見せ、大きなシャボン玉ができた時には歓声があがりました。

 宿泊場所の大洗鷗松亭では、旬の食材を贅沢に使用した料理や露天風呂付きの大浴場、オーシャンビューの客室に大喜びの生徒たちでした。 

 2日目は、『アクアワールド大洗水族館』『霞ヶ浦遊覧船』を訪れ、見学・体験をしました。『水族館』では、迫力あるイルカショーに生徒たちは歓声と共に目を輝かせていました。なかでも、生徒たちに一番人気だったのが、鳥類のエトピリカ。水の中を潜る姿に見入っていました。お昼は、ヤマサ水産での海鮮丼。器からはみ出るお刺身に生徒たちは大満足でした。『遊覧船』では、霞ヶ浦の沖合を快走するホワイトアイリス号の揺れや風を感じると共に、カモメの群れが船を追従する様子に大興奮の生徒たちでした。 

 生徒たちは、たくさんの経験をし、友だちとの仲をさらに深め、充実した思い出に残る修学旅行とすることができました。