校章と壁画

埼玉県立東松山特別支援学校校章

【デザインの意図】

伝統の町東松山の地に開校した養護学校の新生の息吹を表現しました。

 校章

【形象の説明】

周囲の図柄は、東松山の地にちなんで松葉二葉組み合わせ、中央に養護学校のイニシャル「Y」の文字を若くたくましい感じにデザイン化しました。(Yに、両手を拡げた子どもの姿、両掌の珠、双葉などのイメージがあります)

 

【制定委員】

塚越・岡本・石山・金子

 


校舎東側側面の壁画について

 

【題名】

「ひろがる育ち」

壁面

【壁画が描かれた理由】

登校する子どもたちが校舎を眼にした時、「明るく楽しい自分たちの学園としての気持ちがもてるような、壁画を用意してあげたい」との希望が校舎建築に関係する人々の間に強くありました。また開設準備委員の新しい学校建設に対する夢と意気ごみによってその壁画の構想が具体化されました。

 

【壁画のデザインについて】

天地自然(太陽、月、雲、山、海、トンネル等)の中を自由に飛翔する子ども、のイメージを古くからある形象をとり入れながら、新しい感じ方、楽しい発想を基調にしてデザインしました。